1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
女性用が20万程。男性用が10万程でした。
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ブランドはTiffanyがどうしても良かったので、ブランドは一択でした。予算はあまり高くならず、キラキラしていてほしいけどダイヤが日常生活の邪魔にならないものにしました。
彼の方はなんでもいいよ、好きなのにしていいよ。のスタンスだったので私の好みに合わせました。
カーブしたものが可愛いような気がしていましたが、実際にはめてみると雰囲気がかなり違い、似合う・似合わないが分かりやすかったのでストレートのタイプのものにしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
【良かったポイント】
シンプルで生活の妨げになることがない。ダイヤが付いているのでキラキラが可愛い。目立ちたくない時は裏側に回して隠せる。
【悪いポイント】
シンプル過ぎるかなと思うことはあり、もっとキラキラしたの欲しかったかもと思いますがあまりありせん。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
はじめからTiffanyと決めていたのですが、ブシュロンを見に行って指輪のデザインにかなり揺れました。
特にファセットのダイヤが付いているものはすごく可愛かったです。店舗で重ね付けもできますと見せてもらいかなり心が揺れました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
まだ購入して日が浅いのですが、特に邪魔に感じたりすることはないです。元々あまり指輪をつける習慣が日常的にはなかったのですが気になったり外したくなることはなく手に馴染んでいるなぁと思います。
購入して日が浅いので家事などを、する時に傷がつかないか心配になったり失くしたりしないか心配になることはよくあります。
普段つけていなかった指輪を常につけているので改めて結婚したんだなと実感するきっかけにもなっています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
予算やこだわりのブランドなどあると思いますが、時間があるプラスキラキラした世界が好きな人はハイブランドからお手頃価格まで様々なブランドで指輪を見せてもらった方が良いと思います!
私もTiffany一択でしたが、ブシュロンでかなり心動かされました。予算内だったらもしかして変更していたかも…と思います(笑)
あと、ハイブランドに当たるお店は来店予約した方が良いです!ふらっと行くと予約でいっぱいでと言われ指輪をはめられないこともあるので。